対象 中学生(13歳-15歳)
要件 VR(Virtual Reality)未経験者
PC操作はGoogle検索ができる程度を目安にしてください。
VR(Virtual Reality)の体験も初めての方が対象です。
わくわくするようなVR体験から、自分自身でVRシーンを作成し、その過程で制作に必要となる基礎スキルを学ぶことができます。テーマSDGs7「エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」について考え、未来のエネルギーステーションをVRシーンに作成します。
本イベントの講師は、XRを活用した学び方の拡張を図ることを目的とした教育方法の研究を行っています。
詳細をご覧いただき、全4回(振替可)に意欲的にご参加いただける方のご応募をお待ちしています。
今回のVR(Virtual Reality)を活用した体験学習型のプログラムは、2023年9月に慶應義塾大学日印研究ラボ(India Japan Lab:IJL)、Technology Innovation Hub of IIT Delhi(IHFC)の協力でインドの中学校でも実施されました。*講師プロフィール参照
【テーマ】SDGs7 「Let’s create the energy station of the future」
【定員】A午前コース8名(PC貸出し枠4名、PC持参4名)
B午後コース8名(PC貸出し枠4名、PC持参4名)
*先着順
【費用】無料
【参加要件】
・受講アンケートへのご回答をお願いします。受講風景を写真・動画撮影する場合があります。
(画像は個人が特定されないよう配慮いたします)
・回数 4回(全部に参加できること)*午前か午後への振替のご相談可(初回と最終日は不可)
・テーマは未来のエネルギーステーションを作成する内容です。
・VRゴーグルMeta quest2を使用します。
・お申し込みには保護者の同意が必要です。
【申込締め切り】5月1日(水)
*ご参加者にはメールにて、当日のご案内等お知らせいたします。
【所要時間】各回120分(休憩10分含)
【日程について】
A午前コース
1回目 5月 5日(日曜)10:00-12:00
2回目 5月19日(日曜)10:00-12:00
3回目 6月 2日(日曜)10:00-12:00
4回目 6月16日(日曜)10:00-12:00
B午後コース
1回目 5月 5日(日曜)13:00-15:00
2回目 5月19日(日曜)13:00-15:00
3回目 6月 2日(日曜)13:00-15:00
4回目 6月16日(日曜)13:00-15:00
【持ち物】ノートPC マウス
PC貸し出し枠4名有り(先着順)
・PCの推奨スペック
OS:Windows(64bit)、MacOS.
GPU:discrete GPU (NVIDIA、AMD)、Intel HD Graphics (4000 and above)
Memory:4GB以上、8GB推奨
WEBブラウザ:Google Chrome.
*作業はタブレットでは行えません。
■学べる事
・XRとは、その活用事例について知る。
・XRプラットフォームSTYLYを使用します。
・3次元空間を作成(個人制作)し、VR体験する。
・オブジェクト作成など必要に応じて各種スキル基礎レベルをレクチャー。
例:Unity ProBuilder 、3Dスキャン、画像編集、動画編集などを予定。
■注意事項
全回参加できる意欲的な参加者のご応募をお待ちしています。
積極的に参加されてないと見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、
次回以降の参加をお断りさせて頂きます。
急な事情で欠席、キャンセルされる場合は必ず主催者までご連絡ください。
■会場
東京都新宿区四谷4-28-7 吉岡ビル4F
コワーキングスペースC作業場
■主催
株式会社C作業場
■講師
高根佐知子
XR Educator
デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科在籍
プロフィール・ご参考→ https://www.atpress.ne.jp/news/372858
主催者
C作業場